
2023年5・6月号
<千字万感>
株式会社日立製作所 中部支社長執行役員 湯次 善麿
<特集:明日へのチャレンジ>
西川コミュニケーションズ株式会社
社会の変化に対応する全社を挙げた「学び」の推進
~トップの決断・行動が会社や社員を変える~
2023年度事業計画
報告書:産学連携による人材の育成に向けて
第1回中部圏広域産学官連携協議会
中部だより:広域大連携!「家康街道で地域の魅力をつなげるプロジェクト」

2023年3・4月号
<千字万感>
愛知国際会議展示場株式会社 代表取締役社長 モルガン ショドゥレール
<特集>
中部だより:木曽川中流域における県境を越えた「賑わい創出」の取り組み
提言書:社会実装・国際標準化推進による持続的な経済発展に向けて~経済安全保障への寄与~
Chubu DX最前線:現場が求めるIoTサービスの開発~「見える化」による生産性向上~

2023年1・2月号
<年頭所感>
一般社団法人中部経済連合会 会長 水野 明久
<特集>
Chubu DX最前線「DX推進と脱炭素経営の両立~老舗企業艶金の挑戦~」
/フランス・スペイン経済視察団/Garage Nagoya Topics

2022年11・12月号
<千字万感>株式会社三菱UFJ銀行 取締役副頭取執行役員 高原 一郎
<提言書>2023年度税制改正に対する意見
北海道経済連合会 「宇宙産業・スマート農業視察会」/各県・市との懇談会(名古屋市、岐阜県、長野県、愛知県)/地域会員懇談会

2022年9・10月号
<千字万感>岐阜薬科大学 学長 原 英彰
<中部だより>産官学がIT技術で拓く長野県産業の新時代~信州ITバレー構想の推進~
第11回定時総会記念講演会/地域会員懇談会/静岡県との懇談会

2022年7・8月号
<千字万感>株式会社日刊工業新聞社 執行役員名古屋支社長 大崎 弘江
<中部だより>フードクリエイターの聖地を目指す!「emCAMPUS」からはじまる東三河フードバレー構想
第11回定時総会/名古屋大学サイトビジット/三重県との懇談会